MENU
トップイメージ トップイメージ

BLOG

「昔ながらの〇〇」に弱い

2020.06.09
  • LINE
  • Twitter
  • Facebook

こんな経験はないでしょうか?

週末、近所のごはん屋や昼食を済ませ、帰りしな商店街をぶらぶらと歩いてます。ふと肉屋が目に入る。店のコーナーの一角でコロッケを揚げている。よく見る光景だが、そこのPOPをみて思わず、足が止まる。

「昔ながらのコロッケ」

なぜだろう。無性にそのコピーに惹かれる。たった今お昼を食べてきたばかりなのに、今すぐそのコロッケを買い、アツアツのそれを頬張りたくなる。食べて気づく、「これ、普通のコロッケじゃないか。」

まぁ「昔ながらの~」と言いつつ、大抵の場合、それは普通の代物。昔ながらのコロッケ、昔ながらのナポリタン、昔ながらのカレーパン…冷静に考えると、要はスタンダードな商品ということ。

それにしても、なぜ僕らは「昔ながら〇〇」というコピーに弱いんだろう。

それは、人間の本能である「保守と革新」を求める行動と関係がありそうです。

僕らは新しいもの好きである反面、
時に妙に古いものにも惹かれる。

EXITさんなどのお笑い代7世代に爆笑したかと思うと、名人が演じる古典落語にも唸る。流行りのタピオカにハマったかと思えば、昔ながらの大福に手が伸びる。

要するに、僕らは両極端が好きなんだと。


こうゆうの考えたいんだけどと、
お悩みがある方はお気軽にお問い合わせください。

https://a-sh.co.jp/contact/

WORKSについては下記より、ご覧ください。

https://a-sh.co.jp/works/workscat/all/

by浅見 健太郎

参考図書:指南役代表 草場滋「買う5秒前

お問い合わせ

CONTACT

電話アイコン
TOKYO
03-5288-5972
電話アイコン
OSAKA
06-6356-1800